旅に行き隊! 旅行記、写真、旅ガイド。Googleマップを利用して世界の国々や地球の自然、観光名所を紹介。
人気記事・注目記事
|
|
【地理雑学】 日本で一番寒い場所はどこ? - 日本の最低気温
日本で一番の寒さ(日本の最低気温)は、1902年1月25日に北海道の旭川地方気象台で観測された-41.0度です。第2位は1902年1月26日に帯広で観測された-38.2度、第3位は江丹別の-38.1度です。
|
|
|
【埼玉県飯能市】 あけぼの子どもの森公園 - ムーミン谷へ行こう
埼玉県飯能市の阿須(あず)にある「あけぼの子どもの森公園」は、フィンランドの作家トーベ・ヤンソンさんの「ムーミン童話」の世界をモチーフにした公園です。
|
|
|
【埼玉県川越市】 熊野神社 川越酉の市 2019 - 12月3日
毎年12月3日は埼玉県川越市の熊野神社境内で「酉の市」が開かれます。いつもはとても静かな神社ですが、この日は縁起物の熊手を買い求めたくさんの人たちで賑わいます。
|
|
|
【埼玉県秩父市】 秩父夜祭 2019 - 12月2日、3日
秩父夜祭とは、毎年12月2日と3日に行われる秩父神社の例大祭です。起源は江戸時代に秩父地方の特産物であった「絹」の大市が発展した祭りといわれています。
|
|
|
【埼玉県所沢市】 所沢駅西口のイルミネーション - 2019年12月1日~2020年2月14日
所沢駅西口イルミライティングファンタジアは、所沢駅西口周辺まちづくり協議会主催によるイルミネーションイベントです。
|
|
|
【埼玉県川越市】 成田山川越別院 火渡り祭り 2019 - 11月23日
火を燃やして仏に供養祈願する密教の修法を護摩(ごま)といいます。野外において修される護摩を柴燈護摩といい、特に大規模のものは大柴燈護摩供、または柴燈大護摩供と呼ばれます。
|
|
|
【東京都東村山市】 正福寺地蔵堂の公開 地蔵まつり 2019 - 11月3日
正福寺は金剛山と号する臨済宗の寺院です。境内には室町時代に建てられた地蔵堂(国宝建造物)や都内最大の板碑といわれる貞和の板碑があります。
|
|
|
【埼玉県狭山市】 ブルーインパルスを見学 入間航空祭
ブルーインパルス(Blue Impulse)とは、航空自衛隊のアクロバット・チームの通称です。宮城県松島基地の第4航空団に所属し、正式名は「第11飛行隊」といいます。
|
|
|
【埼玉県狭山市】 入間基地 入間航空祭 2019 - 11月3日
入間航空祭は、航空自衛隊入間基地で毎年11月3日(文化の日)に開催されます。入間航空祭では、ブルーインパルスのアクロバット飛行や各種航空機の地上展示など様々な催し物が行なわれます。
|
|
|
【埼玉県川越市】 小江戸川越菊まつり 2019 - 11月1日~23日
小江戸川越菊まつりは、川越大師喜多院で毎年11月に開催される菊花展です。小江戸川越菊まつりは昭和58年(1983)に喜多院奉納菊花展として始まりました。
|
|
|
【埼玉県狭山市】 奥富かかし祭り 2019 - 10月27日~11月4日
奥富かかし祭りは、埼玉県狭山市の下奥富で行われる「手作りかかし」の展示イベントです。手作りのかかしを通じて地域コミュニティーの活性化を図るとともに、奥富地区の田園風景を生かせるイベントとして、昭和63年に第1回目が開催されました。
|
|
|
【埼玉県入間市】 入間万燈まつり 2019 - 10月26日、27日
入間万燈まつり(いるままんどうまつり)は、毎年10月末の土・日曜日に、入間市産業文化センターを中心とする一帯で開催される山車祭りです。
|
|
|
【埼玉県川越市】 川越まつり 2019 - 10月19日、20日
川越まつりの起源は、慶安元年(1648)、当時の川越藩主松平信綱が神輿2基と獅子頭、太鼓などの祭礼用具を川越氷川神社に寄進し、江戸の「天下祭」にならって「神幸祭」を興したことに始まると伝えられています。
|
|
|
【埼玉県坂戸市】 坂戸よさこい 2019 - 10月12日、13日
埼玉県坂戸市で開催される「坂戸よさこい」は、平成13年(2001)、市制施行25周年の記念事業として開催された「坂戸市民まつり」が始まりです。
|
|
|
【埼玉県川越市】 10月13日は、さつまいもの日
川越は江戸を離れること13里の武蔵野台地の東北端にあることから、九里四里うまい十三里と賞せられるようになりました。この九里四里は「栗より」に通じる江戸人ならではの掛け言葉です。
|
|
|
【埼玉県所沢市】 ところざわまつり 2019 - 10月13日
ところざわまつりは、明治時代の初期、神明社の秋の祭礼を母体に始まったとされる山車祭りです。現在は毎年10月の第2日曜日に、所沢の中心市街地を会場にして開催されます。
|
|
|
【埼玉県狭山市】 灯の川(ともしびのかわ)2019 - 10月13日
灯の川は、埼玉県狭山市を流れる入間川の河川敷で開催される環境共生イベントです。入間川の源流である名栗の森林を守り、川と親しもうという趣旨のもと、入間川地区の市民が中心となり、平成20年(2008)にスタートしました。
|
|
|
【埼玉県日高市】 巾着田曼珠沙華まつり 2019 - 9月14日~9月29日
埼玉県日高市にある巾着田(きんちゃくだ)は、例年9月中旬から下旬に彼岸花(曼珠沙華・マンジュシャゲ)が開花し、雑木林の中を鮮やかな赤色に染めます。
|
|
|
【静岡県御殿場市】 陸上自衛隊 富士総合火力演習 2019 - 8月25日
富士総合火力演習とは、陸上自衛隊が行う演習の一つで、毎年8月末ごろ静岡県御殿場市の東富士演習場で実施されます。「そうかえん」と略されて呼ばれる事が多いようです。
|
|
|
【地理雑学】 日本で一番暑い場所はどこ? - 日本の最高気温
日本で一番の暑さは、2018年7月23日に埼玉県の熊谷市で観測された41.1℃です。第2位は高知県の四万十市で観測された41.0℃、第3位は岐阜県の多治見市で観測された40.9℃です。
|
|
|
【埼玉県狭山市】 狭山市入間川七夕まつり 2019 - 8月3日、4日
入間川七夕まつりは、埼玉県狭山市で8月の6日、7日に近い土曜日と日曜日に開催されるお祭りです。江戸時代からの古い歴史を持ち、関東三大七夕祭りの一つに数えられます。
|
|
|
【埼玉県飯能市】 飯能河原で飯能納涼花火大会 2019 - 8月3日
飯能納涼花火大会は飯能河原で行われる花火大会です。中州から打ち上げるので、間近から迫力のある花火を楽しむことができます。
|
|
|
【地理雑学】 世界で一番暑い場所はどこ? - 世界の最高気温
世界で一番の暑さは、1913年7月10日に米カリフォルニア州のデスバレーで観測された 56.7℃です。デスバレーは、カリフォルニア州の東部にある盆地で、1994年に国立公園に指定されました。
|
|
|
【埼玉県川越市】 川越百万灯夏まつり 2019 - 7月27日、28日
川越百万灯夏まつりの起源は、江戸時代末の嘉永3年(1850)、当時の川越城主であった松平大和守斉典が病没した後、家臣・三田村源八の娘である魚子がその徳をしのび、家の軒先に切子灯ろうを掲げ冥福を祈ったことに始まります。
|
|
|
【埼玉県狭山市】 稲荷山公園でヤマユリが見頃 2019 - 7月26日
稲荷山公園の北端、見晴台下の斜面は稲荷山緑地保全地区になっています。カタクリ(4月上旬見頃)、ヤマツツジ(4月下旬見頃)、ヤマユリ(7月中旬見頃)などが植生する貴重な緑地です。
|
|
|
【埼玉県行田市】 行田蓮まつり(古代蓮の里) 2019 - 7月7日
埼玉県行田市の天然記念物 行田ハスは、昭和46年、市の焼却場建設工事によって偶然掘り起こされ、その2年後に自然発芽・開花した約1,400年から3,000年前の古代ハスです。
|
|
|
【埼玉県狭山市】 あじさい祭り並びに国際交流の集い 2019 - 6月16日
埼玉県狭山市の新狭山にある中原公園は、市内でも一番といわれるほどアジサイが咲き誇る公園です。園内には、25種類1,200株のアジサイが植えられ、通称「あじさい公園」と呼ばれています。
|
|
|
【埼玉県桶川市】 桶川市べに花まつり 2019 - 6月15日、16日
桶川市では「べに花の郷 桶川市」をキャッチフレーズに、紅花をシンボルとしたまちづくりを行っています。べに花まつり期間中は、べに花観賞、べに花染め体験、べに花の摘み取りなど様々なイベントを予定しています。
|
|
|
【静岡県御殿場市】 富士総合火力演習の応募受け付け - 6月1日~7月1日
富士総合火力演習とは、陸上自衛隊が行う演習の一つで、毎年8月末ごろ静岡県御殿場市の東富士演習場で実施されます。「そうかえん」と略されて呼ばれる事が多いようです。
|
|
|
【埼玉県狭山市】 智光山公園花菖蒲まつり 2019 - 6月2日~16日
埼玉県狭山市の智光山公園には、関東でも有数の花菖蒲園があります。広さ約2,600平方メートル、江戸系、肥後系、伊勢系など約150種類、約2,600株の花が咲き誇る花菖蒲園です。
|
|
|
【東京都東村山市】 東村山菖蒲まつり 2019 - 6月1日~16日
東村山市の野口町にある北山公園は狭山丘陵を背景にした自然公園です。園内には都内随一の規模を誇る菖蒲苑があり、約220種類、8,000株の花菖蒲が6月上旬から開花します。
|
|
|
【東京都青梅市】 塩船観音寺 例大祭 つつじまつり 2019 - 5月3日
2019年度のつつじ開花情報は、塩船観音寺公式ウェブサイトに掲載中。つつじの見頃はその年の気温や降水量によって変わりますが、例年4月下旬から5月上旬です。
|
|
|
【埼玉県入間市】 八十八夜新茶まつり 2019 - 5月2日
八十八夜新茶まつりは、立春から数えて88日目となる5月2日ごろ、狭山茶の主産地である埼玉県入間市で行われるイベントです。主催は入間市茶業協会、場所は入間市役所で開催されます。
|
|
|
【埼玉県狭山市】 狭山新茶と花いっぱいまつり 2019 - 4月29日
狭山新茶と花いっぱいまつりは、毎年茶摘みの始まる大型連休ごろ(例年4月29日、昭和の日)、埼玉県狭山市の狭山市役所で開催されるイベントです。
|
|
|
【埼玉県所沢市】 ところざわ新茶まつり 2019 - 4月28日
ところざわ新茶まつりは、所沢市の特産品である「狭山茶」について、理解を深めより親しんでもらうことを目的として、毎年新茶の始まる4月下旬に開催されます。
|
|
|
【埼玉県狭山市】 智光山公園でハンカチの木が見頃 - 4月28日
ハンカチの木は4月下旬から5月上旬ごろ、大きな苞(ほう)のついた花をつけます。この苞が純白のハンカチを2枚つるしたように見えることから「ハンカチノキ」といわれています。
|
|
|
【埼玉県秩父市】 羊山公園 芝桜まつり 2019 - 4月12日~5月6日
埼玉県秩父市の羊山公園に「芝桜の丘」があります。芝桜の丘は、約17,600m2の敷地に、9種類、40万株以上が植えられ、関東屈指の芝桜の名所となっています。
|
|
|
【埼玉県所沢市】 所沢市民文化フェア 2019 - 4月6日、4月7日
所沢市民文化フェアは、毎年4月の第1土曜日・日曜日に所沢航空記念公園で開催されるイベントです。市民の自主的な参加で組織する実行委員会の主催により、毎回様々なイベントが行われます。
|
|
|
【埼玉県日高市】 巾着田菜の花まつり 2019 - 4月13日、4月14日
巾着田では日高の春まつりとして、「巾着田菜の花まつり」を毎年4月中旬に開催しています。約2ヘクタールの畑に咲く菜の花に加え、地元特産品の販売やステージイベントを行います。
|
|
|
【埼玉県狭山市】 稲荷山公園 桜まつり 2019 - 4月6日、4月7日
県営狭山稲荷山公園では毎年4月の第1土・日曜日に桜まつりが開催されます。特設ステージにて日本舞踊や民謡、和太鼓演奏の演奏ほか、模擬店なども多数出店します。
|
|
|
【埼玉県狭山市】 入間川河川敷さくらまつり 2019 - 3月30日
入間川河川敷さくらまつりは、埼玉県狭山市の河川敷中央公園で開催されるイベントです。子ども向けイベントや音楽イベントの他、狭山市内の各商店街を中心とした模擬店が多数出店します。
|
|
|
【埼玉県飯能市】 飯能春まつり 天覧山桜まつり 2019 - 3月30日~4月7日
飯能春まつりは、毎年3月下旬から4月上旬、埼玉県飯能市の中央公園で開催されるイベントです。期間中はステージイベント、物産コーナー、春の市など様々な催しが予定されています。
|
|
|
【埼玉県川越市】 小江戸川越 春の舟遊 2019 - 3月31日
川越氷川神社裏の新河岸川河畔で、小江戸川越 春の舟遊が開催されます。参加者は和舟に乗り、新河岸川(北公民館前)の桜並木の下を進みます。
|
|
|
【埼玉県川越市】 小江戸川越 春まつり 2019 - 3月30日~5月5日
毎年3月下旬から5月上旬にかけて、埼玉県川越市で「小江戸川越春まつり」が開催されます。川越の春到来を告げるイベントで、市内各所に於いて様々なイベントが行われます。
|
|
|
【埼玉県狭山市】 入間基地ランウェイウォーク 2019のご案内
開催日は2019年5月11日。応募期間は2019年3月1日から3月31日まで。入間基地ランウェイウォークとは、普段は立ち入ることのできない航空自衛隊入間基地の滑走路を一般市民に開放するイベントです。
|
|
|
【埼玉県鴻巣市】 鴻巣びっくりひな祭り 2019 - 2月20日~3月10日
ひな人形の産地として知られる鴻巣市。その特産品「鴻巣びな」は、天正年間(1573~1591)に京都伏見の人形師がこの地に移り、瓦びなの製作を始めたのが起源とされます。
|
|
|
【埼玉県飯能市】 飯能ひな飾り展 2019 - 2月19日~3月10日
飯能ひな飾り展は、かつて絹織物産業で栄えた飯能のにぎわいを伝えるため、また、家々で大切にしまっておいた雛飾りを披露する機会を設けるためのイベントです。
|
|
|
【埼玉県狭山市】 梅宮神社の甘酒祭り、だるま市 2019 - 2月10日、11日
2月10日は宵宮で、この日は座揃式と呼ばれる神事が夜に行われます。11日の大祭には西方囃子の上演、だるま市、植木市が開かれます。
|
|
|
【埼玉県川越市】 喜多院、成田山川越別院で節分豆まき 2019 - 2月3日
埼玉県川越市にある成田山川越別院の豆まきでは、本尊の不動明王にとって「鬼も救済の対象」であるため、「鬼は外」のかけ声は使わず「福は内」だけをくり返します。
|
|
|
【埼玉県長瀞町】 宝登山のロウバイが見頃を迎えました 2019 - 1月31日
宝登山の山頂一帯には宝登山ロウバイ園と宝登山梅百花園があります。ロウバイ園には約3,000本のロウバイが植えられ、12月下旬から3月上旬まで黄色い花を咲かせます。
|
|
|
【埼玉県飯能市】 浄心寺 毘沙門天大祭 だるま市 2019 - 1月7日
開運厄除、家内安全、商売繁盛、学業成就など様々な祈願がありますが、浄心寺毘沙門天の由来となった梁観和尚の偉業から、学業成就(受験合格祈願)は特に御利益があるようです。
|
|
|
【埼玉県川越市】 消防出初式(川越地区消防組合)2019 - 1月6日
出初め式(でぞめしき)とは、新年最初に消防団が出揃って、消防動作の型などを演ずる儀式です。消防出初式は新年を祝う行事として各地で開催されています。
|
|
|
【埼玉県川越市】 喜多院 初大師 だるま市 2019 - 1月3日
喜多院では毎年1月3日の初大師の日にだるま市が立ちます。だるま市は慈恵大師の命日にちなんだ法要が起源とされ、明治時代から行われています。
|
|
|
【埼玉県川越市】 小江戸川越 七福神めぐり 2019 - 1月1日~1月7日
川越には昔から七福神が祀られた寺院があります。川越市内に点在する7つの福を集める小さな旅「小江戸川越 七福神めぐり」は全行程約6km、ゆっくりめぐっても3時間のコースです。
|
|
|
【地理雑学】 世界で一番寒い場所はどこ? - 世界の最低気温
世界で一番の寒さ(世界最低気温)は、1983年7月21日に南極のボストーク基地で観測された-89.2℃です。ボストーク基地は、1957年に建設されたロシアの南極観測基地です。
|
国内の観光情報(旅行記)
海外の観光情報(旅行記)
おもしろ画像
地理雑学(地理クイズ)
旅に行き隊!について
旅に行き隊!は、旅先で撮影した写真がメインの旅行記サイトです。大自然や動物、遺跡の写真はもちろん、パノラマ写真、雑学豆知識を交えて紹介しています。
旅に行き隊!へのリンク(URL)はご自由にどうぞ。トップ以外のページも、ご自由にリンクしていただいて結構です。※掲載の記事・写真(画像)など、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。なお、書籍やWebサイト等で高画質の写真を利用したい方は、「お問い合わせ」よりご連絡下さい。