旅に行き隊! 旅行記、写真、旅ガイド。Googleマップを利用して世界の国々や地球の自然、観光名所を紹介。
HOME 地理雑学 おもしろ画像 旅行記(国内) 旅行記(海外)
観光情報 [静岡県]

徳川家康ゆかりの地めぐり

日本/静岡県

静岡市は戦国ファンならぜひ訪れたい徳川家康ゆかりの城下町です。駿府城跡をはじめ、源応尼(華陽院殿)の菩提寺や静岡浅間神社、徳川家康のお墓がある久能山東照宮など、見所がいっぱいです。

このページで紹介している寺院や史跡は、徒歩で見て回るには少し遠い場所にあります。効率よく回るにはJR静岡駅や新静岡センターを起点にバスを使うと便利です。

旅行時期 [2006年]

静岡の名所史跡めぐり(2)

華陽院
徳川家康の祖母・源応尼(華陽院殿)の菩提寺です。境内には源応尼の墓と家康の五女・市姫の墓が並び、近くには側室のお久の方の墓があります。

蓮永寺
蓮永寺は駿府城鎮護の寺です。境内には徳川家康の側室・お万の方の供養搭や勝海舟の母と妹の墓があります。

駿府城本丸跡
駿府公園は駿府城跡を整備した緑豊かな市民公園です。二重の堀に囲まれた広い園内には、城の面影を伝える東御門や巽櫓、家康の銅像などがあります。

一加番稲荷神社
「加番」とは駿府城の城外警備のための役職で、一番から三番の加番屋敷が城を囲むように配備されました。いずれも広大な屋敷で、その屋敷内には稲荷神社が置かれました。

ニ加番稲荷神社
駿府城の西側、NHK静岡放送局の裏に、鷹乃森(たかのもり)二加番稲荷神社があります。江戸時代この場所には二加番屋敷があり、馬場、的場、火の見櫓などがありました。

三加番稲荷神社
慶安4年(1651)、由比正雪の反乱があった後、駿府城の城外警備の強化を図るため、従来の一加番、ニ加番に加えて新たに三加番が増設されることになりました。

静岡浅間神社
家康が14歳のときに元服した場所として知られる静岡浅間神社。境内にある神部神社、浅間神社の大拝殿をはじめ楼門・舞殿・回廊など社殿26棟が国の重要文化財に指定されています。

賤機山古墳
桜の名所、賤機山公園(しずはたやまこうえん)の中腹にある古墳です。直径約32m、高さ約7m、内部には小さな横穴式石室があります。

瑞龍寺
境内には芭蕉の句碑・時雨塚やキリシタン灯篭のほか、豊臣秀吉の異父妹で、後に徳川家康の正妻となった旭姫(あさひひめ)の墓があります。

臨済寺
今川義元、兄の氏輝、今川氏の軍師だった太原崇孚(雪斎)の霊廟があります。臨済寺には、徳川家康が幼少のころ太原雪斎より学んだ「竹千代御手習いの間」があります。

久能山
山頂には日本三大東照宮の一つ久能山東照宮があります。駿河を治めた徳川家康は久能山を好み、死後、遺言により久能山に埋葬、二代将軍秀忠によって社殿が創建されました。

日本平
富士山の景勝地で、かつて日本の観光地百選で第1位に選ばれました。日本平山頂からはロープウェイで久能山東照宮に行くことが出来ます。

石垣いちご発祥の地
駿河湾に面した国道150線、久能海岸沿いには、いちごのビニールハウスが広がります。久能山の南斜面は石垣いちごの栽培で特に有名で、いちご狩りの名所にもなっています。

静岡駅のご案内

名称 JR静岡駅(しずおかえき)
場所(住所) 静岡県静岡市葵区黒金町50 地図で確認
路線名 東海道新幹線/東海道本線
営業時間 5:00~23:05
接続交通機関 【鉄道】静岡鉄道株式会社 【路線バス】静岡鉄道株式会社
【JRハイウェイバス】ジェイアール東海バス株式会社
駅構内図 静岡駅構内図
電話番号 050-3772-3910
備考

関連記事・参考情報

お出かけ時の注意について

各記事の内容は掲載時の情報です。現状では異なる可能性があります。
営業時間や料金など変更になっている場合がありますので、
お出かけの際は、公式サイト等で最新の情報をご確認ください。

サイト内を検索する
▲このページのトップへ