観光情報 [静岡県]
静岡浅間神社について
賎機山(しずはたやま)の山麓、静岡市宮ヶ崎町にある静岡浅間神社(しずおかせんげんじんじゃ)は、神部神社(かんべじんじゃ)、浅間神社(あさまじんじゃ)、大歳御祖神社(おおとしみおやじんじゃ)の三社の総称です。
さらに、八千矛神社(やちほこじんじゃ)、少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)、玉鉾神社(たまぼこじんじゃ)、麓山神社(はやまじんじゃ)があり、静岡浅間神社には合わせて七つの神社があります。
静岡浅間神社は過去2度の火災で焼失し、現在の建造物は徳川幕府により文化元年(1804)から60年もの歳月をかけて再建されたものです。いずれも江戸後期の建築様式で、総漆塗り、極彩色の見事な装飾です。境内にある神部神社、浅間神社の大拝殿をはじめ楼門・舞殿・回廊など社殿26棟が国の重要文化財に指定されています。
旅行時期 [2006年]
静岡浅間神社の写真
【浅間通りの赤鳥居】
静岡浅間神社を見学
JR静岡駅から駿府浪漫バスで約15分(「赤鳥居」または「浅間神社」下車)、徒歩1分のところに、日光の東照宮に並び称される静岡浅間神社があります。
静岡浅間神社は、赤鳥居前の大歳御祖神社と石鳥居側から入った神部神社・浅間神社の三社の総称で同一の境内にあります。
【浅間神社の大拝殿(国指定重要文化財)】
【社殿中唯一素木造り、舞殿】
【長谷通りの石鳥居】
【大歳御祖神社の神門】
【八千戈神社】
静岡市文化財資料館について
静岡浅間神社の境内には、静岡市文化財資料館(しずおかしぶんかざいしりょうかん)があります。浅間神社に伝わる古文書・絵画をはじめ、徳川家康公の元服鎧や徳川家ゆかりの品々、戦国武将に関する資料、賤機山古墳からの出土品などを展示しています。
静岡浅間神社のご案内
名称 | 静岡浅間神社(しずおかせんげんじんじゃ) |
---|---|
場所(住所) | 静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102-1 地図で確認 |
拝観 | 境内自由 |
交通アクセス | 【バス】JR静岡駅から駿府浪漫バスで約15分、「赤鳥居」または「浅間神社」下車すぐ |
駐車場 | 駐車場あり(60台)※正月、廿日会祭、七五三の時期は、神社周辺の道路が大変混雑します。この時期は付近の有料駐車場の利用をお勧めします。 |
駐車場料金 | 無料 |
電話番号 | 054-245-1820 |
備考 |
関連記事・参考情報
- 【静岡市】静岡の名所史跡めぐり(1) - 静岡市の歴史スポットを散策
- 【静岡市】静岡の名所史跡めぐり(2) - 徳川家康ゆかりの地めぐり
- 【浜松市】静岡の名所史跡めぐり(3) - 家康の散歩道を歩こう
お出かけ時の注意について
各記事の内容は掲載時の情報です。現状では異なる可能性があります。
営業時間や料金など変更になっている場合がありますので、
お出かけの際は、公式サイト等で最新の情報をご確認ください。